忍者ブログ
どれだけキモく書けるか!をモットウにしています。 それで気分を害したなら申し訳ありませんm(_ _m) 一般人は読まないことをオススメします。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました・・・・orz


実家に一回帰ったのでちょこちょこっとHP更新しましたw
やっと全部の動画UP完了です・・・一回目の動画は消えちゃったので再UPしときましたw(タカぁ二日に一回ログインしてくだせぇw

とりあえずHPの方もちょっと改装したので見てってくださいなwTOPは変わってないですけど・・・・・・


っていうか飲みすぎて死にそう・・・・orz

PR
今日は地元の友達と飲んでくるよ♪たった久しぶりやぁ(>_<)今から楽しみです

飲んで書けんくなったら嫌なので今書いときます☆

さぁて今日は飲むぞぉ!
久しぶりに電車乗ったんですが、横に座ってたお姉さんが、肩にもたれかかってきたwww

いやぁ役得役得(*´∇`*)

起きたら恥ずかしそうにしてました☆可愛いなぁおい☆彡

これから街中でまた、運命的な出会いを果たすに違いないw
そしてこの人には可愛いいも(ry

県外の偉い人達などと対戦している割には、そんなに上達したとは思えないし、まだ1000戦もしてないぺーぺーな分けでw

だからこれは考察っていうか、思ったことを書いてるだけになると思いますので、あんまりマジマジとみないでくださいねw


とりあえず
カノンのこと

確かに速いし旋回性能もいいし厄介だけど、これは普通のゲーセンでの話し

実はこれが扇だったらちょっと話しは変わってくる

とりあえず扇ではレバーの硬さが微妙ではあるが、左右対象ではない・・よってステップを駆使したり、旋回が命のJAやSTにとっては致命的なレバーなわけだw

微妙なレバー調整ができないしね


でもおれのJAにはフィーネ大が付いてるので滞空時間がちょっと長めになるのでステップの間隔が長く、多少は調整が利くが、これが旋回性能を上げるOPだとステップ間隔が短くなるので、微調整が利かず、かなりシビアになってくる・・捨て旋の場合も意識して調整しようとすると、戻しすぎて相手に軸を合わせられず明後日の方向に飛んでいくし、戻らず逆のステップになったりするw

只でさえ軸合わせが命の小口型ST・・三連なら上手く行けば撒きになるが小口はそうはいかないw


まぁこれは扇クオリティだと思って、要練習ですね・・店側には行ってあるんだけどねorz


今思えばインディの小口型技術はこれで身に付いたものなのかもしれませんね(^_^;)

説明下手だけどこんな感じですw
まぁ自分が分かってればいいかなとorz
とりあえずイェーガーユニットげ~っと!!まじかわいいよ♪後はタカ先生に黄色に塗ってもらって、実家に飾るか☆


アパートだと壊される可能性があるしなorz

Asnerさん〉ありがとうございましたm(_ _)mギガの件はお任せくださいw




んで今日の対戦

Asnerさんに全勝とか・・今日のおれは仕上がってました

っていうか、JAのステルス迷彩機能が一層強みを増したと思われる件について・・・・アサルトが全くあたらない・・・なんか対等はJAを過保護にしてるような気がするな(^_^;)MFCは正直厨技だしね



と り あ え ず
扇のレバー直して貰わないと、ガチで勝負できないなぁ・・捨て旋とバックステップの入力がシビアすぎる(*´д`)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
サンプル
最新コメント
(05/08)
(03/01)
(02/08)
(01/09)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バコ(BAKO)
性別:
男性
自己紹介:


バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/28)
(03/28)
(03/28)
(03/28)